*

意外と危険、トイレでやってはいけないこと

公開日: : 仕事運, 健康運, 美容風水, 風水のルール

toilet-paper-4_2210861

トイレは家族の健康運を左右する、風水においてつけなければならない場所で、常にきれいで明るくし、便器やドアは必ず閉めるのが基本です。

大切なトイレですが、風水でやってはいけないこともいくつかあります。

まず、トイレの悪い気を部屋に持ち込まないように、トイレには専用のスリッパを置いて、部屋と同じスリッパで出入りしないようにすることです。

そして、トイレに長居をするのは良くないので、本棚を置いたり、新聞や雑誌・本などを置くと男性は仕事運が、女性は若さが、子どもは勉強運がダウンしてしまいます。

運気をアップさせるための開運グッズもトイレには置かないようにしましょうね。

トイレのNGを改善して運気のダウンを防ぎましょう。

→トイレの開運グッズはこちら

関連記事

31625673

好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?

風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化

記事を読む

71zi1ufslml__aa1200_

トイレの鏡の位置には要注意

風水において、鏡は殺気を反射してくれるので魔除けとして使われますが、鏡の置き方や置き場所は、それ次第

記事を読む

a0002_010998

夫の仕事運は北西で上げよう

仕事で能力を発揮するなど、仕事運をアップさせるにはバックアップしてくれる後援運が必要です。 風

記事を読む

61jiribr7bl__sl1500__3

【黒】風水でのNGカラー【グレー】

風水では、各方角によって相性の悪いNGカラーが存在します。 たとえば、水の気を持つ「北」とは、水の

記事を読む

red-background-like-cloth_21-63789287

上品なワインレッドで開運する方法

パワーみなぎる原色の赤とは違い、落ち着いた上品さと気品のあるワインレッド。 北にワイン

記事を読む

sunshine_euro

クッションで縁を呼び込もう

風水ではクッションは、人と人をつなぐ縁を補ったり、気を安定させる効果を持っています。 部屋のク

記事を読む

contemporary-01_2559840

良いラグマットで気のめぐりを良くする

床一面に敷き詰めるタイプのラグマットは床からの気の流れを抑え込み、気が停滞しやすくなるので風水では悪

記事を読む

035_1024-500x333

ベランダは物置じゃない!花や植物で運気アップ

ベランダは玄関の次に「運」が入ってくる場所なので、ベランダを物置代わりに使わず、不要なものは捨ててき

記事を読む

013_10241-500x333

きれいなキッチンは子宝運も上げる

風水ではキッチンは家の中で、「母」のエネルギーに直接影響を与える部分です。 キッチンに

記事を読む

simple-bathroom-bright-picture-material_38-4256

浴室に厄をため込まないよう注意

風水では、水で体を洗い流す浴室は、外でつけてきてしまった悪い気を洗い流す場所です。 ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • 風水で綺麗になる

    ダイエットやアンチエイジングに・・!

  • 風水で妊娠を叶える

    子宝に恵まれたい人は、受胎パワーがあるオレンジを集めるのが良いでしょう。

  • 恋愛風水

    豊かな人間関係を引き寄せてくれる色・・ピンク!

  • 金運風水

    寝具やクッション、バス用品・・金運アイテムが揃う!

    PAGE TOP ↑