クッションで縁を呼び込もう
公開日:
:
風水のルール
風水ではクッションは、人と人をつなぐ縁を補ったり、気を安定させる効果を持っています。
部屋のクッションの数が奇数個ならプラスのエネルギーである「陽の気」、偶数個なら落ち着きを与える「陰の気」が宿るとされ、クッションの数によって部屋の気が変わるんです。
また、クッションのカバーも季節に応じて定期的に変えることで、その時ごとのタイムリーな縁を呼び込み、運気アップをしてくれるんです。
ちなみに、春はフラワーモチーフや春らしいパステルカラー、夏は通気性の良い素材、秋はブラウンやボルドーなど秋らしい色、冬はウールなどの暖かい素材のカバーをつけると良いでしょう。
ちょっとしたお部屋のアクセントであるクッションですが、意外に重要なんですよ。
関連記事
-
-
ペットの写真は方角によってフレームを選ぶ
風水ではペットの写真を飾るのはとても良いこととされています。 その写真をどんなフレーム
-
-
願いが叶う布団のカラー
人が人生の3分の1の時間を過ごす場所は、お布団の中です。 だから、寝る前と目覚めたとき
-
-
ゾウの置物で幸運が舞い込む
力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
トイレの鏡の位置には要注意
風水において、鏡は殺気を反射してくれるので魔除けとして使われますが、鏡の置き方や置き場所は、それ次第
-
-
今夜から北枕で運気アップしよう
日本人にはあまりいいイメージではない北枕ですが、風水では最強の枕の向きです。 北枕は、体にたま
-
-
仕事運アップに木製ブラインド
風水でカーテンを部屋の用途や目的に合わせて正しく選ぶと、自分の願いに応じたいろんな運気をアッ
-
-
玄関にぬいぐるみは運気ダウンのもと
風水ではぬいぐるみや人形は、その家の一員としてその家に入ってきた気を分け合う存在とされていま
-
-
玄関の方位別、スリッパの選び方
開運のためにきれに玄関を掃除したら、玄関に置くスリッパにも気を配りたいものです。 玄関
-
-
ピアノは置く位置でアップする運気が違う
置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気
- PREV
- 緑と白で健康を手に入れる
- NEXT
- ピアノは置く位置でアップする運気が違う