ゾウの置物で幸運が舞い込む
力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、ゾウモチーフのお守りをもったり、ゾウの置物を飾っていると幸運が舞い込むとされています。
ゾウの顔を玄関に向けて置くと、不運や悪意から家を守り幸運を招き入れます。
特に北東と相性が良いので、ゾウの置物やゾウの絵、ゾウの写真、ゾウの絵のお皿などを飾るのが良いでしょう。
さらに、ゾウは子宝運にも効果があるので、寝室の西の方角に鼻が下を向いたゾウの置物をペアで飾り、毎晩3回その鼻をなでると子宝に恵まれるとされているんですよ。
かわいいゾウの置物で運気アップしてみましょう。
関連記事
-
-
トイレの鏡の位置には要注意
風水において、鏡は殺気を反射してくれるので魔除けとして使われますが、鏡の置き方や置き場所は、それ次第
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
美しくてイキイキしたカレンダーで運気が上がる
トイレのドアについ貼ってしまいがちなカレンダーですが、風水的にはこれはNGです。 では
-
-
やってはいけない観葉植物の置き方にご用心
生気を発することから、風水では開運の良いパートナーとされる観葉植物は、基本的にどこにおいても運気アッ
-
-
上品なワインレッドで開運する方法
パワーみなぎる原色の赤とは違い、落ち着いた上品さと気品のあるワインレッド。 北にワイン
-
-
浴室に厄をため込まないよう注意
風水では、水で体を洗い流す浴室は、外でつけてきてしまった悪い気を洗い流す場所です。 ま
-
-
宿すパワーは北がつかさどる
子宝運をアップさせる方角は、宿すパワーをつかさどる「北」の方角です。 そこで、寝室を北や東北、南西
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
-
-
ぬいぐるみは南に少しだけ
ぬいぐるみや人形は、悪い気を吸ってくれると同時に良い気も吸い取ってしまうので、置く場所や扱い
- PREV
- 美しくてイキイキしたカレンダーで運気が上がる
- NEXT
- 運気アップのために正しい絵を選びましょう