やってはいけない観葉植物の置き方にご用心
公開日:
:
最終更新日:2014/02/28
風水のルール
生気を発することから、風水では開運の良いパートナーとされる観葉植物は、基本的にどこにおいても運気アップのアイテムです。
ただし、寝室に観葉植物や生花を置くと、人と植物が一つの部屋でエネルギーを取り合うことになってしまいますし、安らぎを得るべき空間に生気の「動」があるとゆっくり眠ることができなくなるので、オススメしません。
木と関係が深い仕事運は、家の中に枯れた観葉植物があるとダウンしてしまうので、観葉植物を枯らさないよう気を付け、万が一枯れてしまったら放置せずに処分するようにしてください。
観葉植物も置き方に気を付けて、運気アップの味方につけたいですね。
関連記事
-
-
玄関にぬいぐるみは運気ダウンのもと
風水ではぬいぐるみや人形は、その家の一員としてその家に入ってきた気を分け合う存在とされていま
-
-
クッションで縁を呼び込もう
風水ではクッションは、人と人をつなぐ縁を補ったり、気を安定させる効果を持っています。 部屋のク
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
運気アップのために正しい絵を選びましょう
絵は風水では運気をアップさせるアイテムの定番なので、リビングに絵を飾ることはオススメです。 た
-
-
北東の浴室は常にきれいに
鬼門である北東の方位に浴室がある場合は、その家に大きな変化を起こし、特に男性に災いをもたらすとされて
-
-
プリザーブドフラワーはラッキーカラーを選ぶのが正解
風水では生気を放つ生花を玄関や部屋に飾ると良いとされていますが、ドライフラワーは死んだ花であり、死を
-
-
玄関の方位別、スリッパの選び方
開運のためにきれに玄関を掃除したら、玄関に置くスリッパにも気を配りたいものです。 玄関
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
開運にゴミ箱の素材と位置は重要です
風水でゴミ箱は、ゴミを一時的に室内に保管する入れ物なので、運気ダウンのアイテムで、選び方と置
-
-
トイレの鏡の位置には要注意
風水において、鏡は殺気を反射してくれるので魔除けとして使われますが、鏡の置き方や置き場所は、それ次第
- PREV
- トイレの鏡の位置には要注意
- NEXT
- 今夜から北枕で運気アップしよう