ゴールドクレストは室外に置いて運気アップ
風水で置くと良いとされている観葉植物ですが、針葉樹の観葉植物を室内に置くと気の乱れを生み、運気ダウンにつながります。
トゲトゲした葉っぱや先が尖った形状の植物は、家の中に飾るとケンカなどのトラブルといった対人関係の悪化をもたらすのです。
葉や先が尖っている針葉樹は、サボテンと同じく魔除けのために室外に置く方が良いでしょう。
家の外の北の方角に植栽として取り入れるならゴールドクレストやヒイラギはベストな植物と言えます。
また、ツリーの形をしたゴールドクレストは北や南西の方向に置くと、子宝運に効果があるとも言われます。
家の外で北か南西に置けそうであれば、試してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
ピアスの穴から運気が逃げます
耳の大きさや肉付きは、財運などの裕福さを計る部位なので、耳に穴を開けることで、せっかくの財運を手放し
-
-
玄関にぬいぐるみは運気ダウンのもと
風水ではぬいぐるみや人形は、その家の一員としてその家に入ってきた気を分け合う存在とされていま
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
-
-
すっきりダイニングで仲良し家族
家の中で一番家庭運に関係する部屋はリビングですが、そのリビングの次に家庭運に影響を与えるのは家族で食
-
-
開運にゴミ箱の素材と位置は重要です
風水でゴミ箱は、ゴミを一時的に室内に保管する入れ物なので、運気ダウンのアイテムで、選び方と置
-
-
美しくてイキイキしたカレンダーで運気が上がる
トイレのドアについ貼ってしまいがちなカレンダーですが、風水的にはこれはNGです。 では
-
-
子宝に恵まれる間取りは北がポイント
風水では、北の方角は子宝運を高める方角といわれ、特に寝室は家の北側にあるのがよいと言われています。
-
-
ピアノは置く位置でアップする運気が違う
置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
-
-
テーブルは楕円か長方形
リビングは家族が集う場所です。 リビングのインテリアに風水を取り入れて気のバランスを整える
- PREV
- 机とドアと壁の大切な関係
- NEXT
- きれいなキッチンは子宝運も上げる