鏡の置き方
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
風水において、家の中で最も重要とされている場所、それは玄関です。
基本的に玄関には鏡は置かないほうがよいとされていますが、
鏡を玄関に置いてはいけないと言われるのは、気が入ってくる玄関の入り口に向けて置くと、せっかく家の中に入ってきた良い気を跳ね返してしまうからです。
しかし、玄関の鏡も風水を取り入れて正しい置き方をすれば、運気のアップに一役買うのです。
まず、置き方で大切なのは玄関の正面に置かないこと。
玄関を入って右側に置くと気の流れを助け、仕事運や名誉運をアップし、左側だと金運がアップします。
ただ、どっちもアップしたいと欲張って合わせ鏡にするのはNGです。
玄関の位置する方角などに合わせた形や色の鏡を置くと、より効果がアップしますよ。
関連記事
-
-
枕とベッドの方角は運気を左右する
風水で寝室を考えるとき、一番重要なのが枕の位置です。 枕の位置は北枕が一番良くて、金運
-
-
リビングの鏡で金運アップ
風水では鏡は「気を散乱させるもの」です。 悪い気を払うという意味もありますが、良い気ま
-
-
良いラグマットで気のめぐりを良くする
床一面に敷き詰めるタイプのラグマットは床からの気の流れを抑え込み、気が停滞しやすくなるので風水では悪
-
-
開運にゴミ箱の素材と位置は重要です
風水でゴミ箱は、ゴミを一時的に室内に保管する入れ物なので、運気ダウンのアイテムで、選び方と置
-
-
ピアノは置く位置でアップする運気が違う
置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気
-
-
プリザーブドフラワーはラッキーカラーを選ぶのが正解
風水では生気を放つ生花を玄関や部屋に飾ると良いとされていますが、ドライフラワーは死んだ花であり、死を
-
-
机とドアと壁の大切な関係
仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。
-
-
仕事運アップに木製ブラインド
風水でカーテンを部屋の用途や目的に合わせて正しく選ぶと、自分の願いに応じたいろんな運気をアッ
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
ペットの写真は方角によってフレームを選ぶ
風水ではペットの写真を飾るのはとても良いこととされています。 その写真をどんなフレーム