机とドアと壁の大切な関係
仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。
では、ドアはどうしょうか。
ドアもまた、背にすると後ろが気になりますし、不安や恐怖感が出てきて集中できません。
風水で机の位置を考えるなら、ドアからまっすぐ入ってくる気を受けず、部屋の外から直接見えない位置に置くのがベストです。
なるべく背中は壁に向けるようにして、背中を守られた状態で机に向かいましょう。
山を意味する壁が背面にあることで、大きな後ろ盾があることを意味し、周囲の協力が得られやすくなって、物事がうまく運びますよ。
関連記事
-
-
【風水】ペットのトイレはどこに?!
風水では動物とは人を助けるものとされていますが、ペットのトイレは人のトイレと同じかそれ以上に
-
-
ゾウの置物で幸運が舞い込む
力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、
-
-
すっきりダイニングで仲良し家族
家の中で一番家庭運に関係する部屋はリビングですが、そのリビングの次に家庭運に影響を与えるのは家族で食
-
-
聖なる花プルメリアで結婚運をつかむ
風水ではいい香りは運気アップのアイテムですが、ハワイで聖なる花として有名なプルメリアは、アロ
-
-
高貴なパープルで品のある女性に
風水では紫やラベンダーカラーは火の気を持つ色ですが、赤と違い、より洗練された印象や運気を持つ色です。
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
今夜から北枕で運気アップしよう
日本人にはあまりいいイメージではない北枕ですが、風水では最強の枕の向きです。 北枕は、体にたま
-
-
開運にゴミ箱の素材と位置は重要です
風水でゴミ箱は、ゴミを一時的に室内に保管する入れ物なので、運気ダウンのアイテムで、選び方と置
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
- PREV
- 窓と机の位置関係は意外と大切だった!
- NEXT
- ゴールドクレストは室外に置いて運気アップ