きれいなキッチンは子宝運も上げる
風水ではキッチンは家の中で、「母」のエネルギーに直接影響を与える部分です。
キッチンに窓がある場合も、ない場合も、常に換気を心がけ、照明で明るくしましょう。
ゴミ箱は見えないように工夫し、臭いなどが漏れないようふた付きのものを選ぶのが良いです。
間取りの関係で無理かもしれませんが、シンクと冷蔵庫はコンロから離して置くようにし、向い合せに置かないようにするほうが良いです。
キッチンは、無駄なものは捨て、なにより常にきれいに保つことが第一です。
これらは金運アップにも通じるものですが、こうした基本ができたうえで、キッチンでオレンジなどの子宝運アップのアイテムを使えばより効果がアップするでしょう。
→子宝運アップのアイテムでさらに運気アップしましょう
関連記事
-
-
美しくてイキイキしたカレンダーで運気が上がる
トイレのドアについ貼ってしまいがちなカレンダーですが、風水的にはこれはNGです。 では
-
-
ゾウの置物で幸運が舞い込む
力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、
-
-
願いが叶う布団のカラー
人が人生の3分の1の時間を過ごす場所は、お布団の中です。 だから、寝る前と目覚めたとき
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
枕とベッドの方角は運気を左右する
風水で寝室を考えるとき、一番重要なのが枕の位置です。 枕の位置は北枕が一番良くて、金運
-
-
机とドアと壁の大切な関係
仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。
-
-
ピアノは置く位置でアップする運気が違う
置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気
-
-
やってはいけない観葉植物の置き方にご用心
生気を発することから、風水では開運の良いパートナーとされる観葉植物は、基本的にどこにおいても運気アッ
-
-
テーブルは楕円か長方形
リビングは家族が集う場所です。 リビングのインテリアに風水を取り入れて気のバランスを整える
- PREV
- ゴールドクレストは室外に置いて運気アップ
- NEXT
- 新しいお財布はお金をいつもより多めに入れて!





