テーブルは楕円か長方形
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
リビングは家族が集う場所です。
リビングのインテリアに風水を取り入れて気のバランスを整えると、家庭運がアップしますよ。
リビングの主役がソファなら、リビングの名わき役はテーブルです。
また、ダイニングでも食事をするテーブルは料理から運気を取り込むために重要な存在です。
そこで、テーブルは木製かガラス製で、運気を定着させる安定を意味する楕円形や角の丸い長方形のものが、部屋の気の流れをスムーズにしてくれます。
丸いテーブルは安定の気を持たないので良くないですし、ビニールのクロスを敷くのもよくありません。
テーブルにも風水の考え方を取り入れて、良い気を定着させましょう。
→リビングの開運アイテムはこちら
関連記事
-
-
良いラグマットで気のめぐりを良くする
床一面に敷き詰めるタイプのラグマットは床からの気の流れを抑え込み、気が停滞しやすくなるので風水では悪
-
-
高貴なパープルで品のある女性に
風水では紫やラベンダーカラーは火の気を持つ色ですが、赤と違い、より洗練された印象や運気を持つ色です。
-
-
きれいなキッチンは子宝運も上げる
風水ではキッチンは家の中で、「母」のエネルギーに直接影響を与える部分です。 キッチンに
-
-
今夜から北枕で運気アップしよう
日本人にはあまりいいイメージではない北枕ですが、風水では最強の枕の向きです。 北枕は、体にたま
-
-
運気アップのために正しい絵を選びましょう
絵は風水では運気をアップさせるアイテムの定番なので、リビングに絵を飾ることはオススメです。 た
-
-
プリザーブドフラワーはラッキーカラーを選ぶのが正解
風水では生気を放つ生花を玄関や部屋に飾ると良いとされていますが、ドライフラワーは死んだ花であり、死を
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
リビングの東にはテレビ!
風水では、電化製品は磁場をもっていて健康運に影響を及ぼすので、リビングにも極力置かないほうがよいもの
-
-
机とドアと壁の大切な関係
仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。
-
-
玄関の方位別、スリッパの選び方
開運のためにきれに玄関を掃除したら、玄関に置くスリッパにも気を配りたいものです。 玄関
- PREV
- 北向きの机で集中力アップ
- NEXT
- フィギュアは飾ってもいいの?