浴室に厄をため込まないよう注意
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
風水では、水で体を洗い流す浴室は、外でつけてきてしまった悪い気を洗い流す場所です。
また、風水では水の流れはお金の流れにつながるものなので、浴室はきれいにしておかないと、運が逃げてしまうんです。
浴室だけでなく、浴室に置いてある洗面器やイスなどの小物もきれいにしましょう。
特に水垢がたまってしまいがちな蛇口やシャワーヘッドをそのままにしておくと、厄がたまりやすくなってしまいます。
このまま放置してしまうと、悪い運気が停滞して、家族が病気になったり、金運がダウンしたりといいことなしなので、やっぱり浴室は換気を良くして、清潔を保つに限りますね。
関連記事
-
-
クッションで縁を呼び込もう
風水ではクッションは、人と人をつなぐ縁を補ったり、気を安定させる効果を持っています。 部屋のク
-
-
ゾウの置物で幸運が舞い込む
力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、
-
-
枕とベッドの方角は運気を左右する
風水で寝室を考えるとき、一番重要なのが枕の位置です。 枕の位置は北枕が一番良くて、金運
-
-
リビングの東にはテレビ!
風水では、電化製品は磁場をもっていて健康運に影響を及ぼすので、リビングにも極力置かないほうがよいもの
-
-
風水最強の鏡、八角形鏡で運気アップ
鏡は、風水では置き方によっては運気アップを強力にサポートしてくれるアイテムです。 特に八角形鏡
-
-
玄関の方位別、スリッパの選び方
開運のためにきれに玄関を掃除したら、玄関に置くスリッパにも気を配りたいものです。 玄関
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
運気アップのために正しい絵を選びましょう
絵は風水では運気をアップさせるアイテムの定番なので、リビングに絵を飾ることはオススメです。 た
-
-
ピアスの穴から運気が逃げます
耳の大きさや肉付きは、財運などの裕福さを計る部位なので、耳に穴を開けることで、せっかくの財運を手放し
- PREV
- ワンルームはテレビと観葉植物が決め手
- NEXT
- 願いが叶う布団のカラー





