ぬいぐるみは南に少しだけ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
ぬいぐるみや人形は、悪い気を吸ってくれると同時に良い気も吸い取ってしまうので、置く場所や扱い方を間違えると運気アップを妨げるアイテムです。
玄関から入ってきた良い運気を吸ってしまうという理由で玄関は置かないほうが良いですし、寝ている間に自分が吸収すべき気を取られてしまうので枕元にたくさん置くこともやめた方が良いです。
ただ、部屋に少しだけ飾るくらいなら問題はありません。
お気に入りを少しだけ、飾る場所を分散させて、できればガラスケースなどのケースにきちんと収納して、特に南に置くのが良いでしょう。
ぬいぐるみが汚れないよう、こまめに手入れして、大切に飾ってあげましょう。
関連記事
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
フィギュアは飾ってもいいの?
ぬいぐるみや人形は風水では運気を吸い取るとも言われ、同じように人型をしたフィギュアも運気を吸
-
-
玄関にぬいぐるみは運気ダウンのもと
風水ではぬいぐるみや人形は、その家の一員としてその家に入ってきた気を分け合う存在とされていま
-
-
嫌われ者の「4」が出会いを引き寄せる
数字の4は、風水の起源である中国でも、日本でも、「死」と発音が同じなので死を意味するとされ、
-
-
テーブルは楕円か長方形
リビングは家族が集う場所です。 リビングのインテリアに風水を取り入れて気のバランスを整える
-
-
ブルーを風水で活かす
ブルーは風水では、仕事運や試験運、才能運を高めたり、食欲を抑制してダイエットを成功に導くカラーである
-
-
プリザーブドフラワーはラッキーカラーを選ぶのが正解
風水では生気を放つ生花を玄関や部屋に飾ると良いとされていますが、ドライフラワーは死んだ花であり、死を
-
-
今夜から北枕で運気アップしよう
日本人にはあまりいいイメージではない北枕ですが、風水では最強の枕の向きです。 北枕は、体にたま
-
-
ブラウンはラッキーカラーと組み合わせて
ブラウンは大地を象徴する土の気を持つカラーであり、気や物事を安定させるパワーがあり、真面目さや堅実さ
- PREV
- パステルイエローのネイルでラブラブに
- NEXT
- 東の玄関にはりんごを飾る