ゴールドクレストは室外に置いて運気アップ
風水で置くと良いとされている観葉植物ですが、針葉樹の観葉植物を室内に置くと気の乱れを生み、運気ダウンにつながります。
トゲトゲした葉っぱや先が尖った形状の植物は、家の中に飾るとケンカなどのトラブルといった対人関係の悪化をもたらすのです。
葉や先が尖っている針葉樹は、サボテンと同じく魔除けのために室外に置く方が良いでしょう。
家の外の北の方角に植栽として取り入れるならゴールドクレストやヒイラギはベストな植物と言えます。
また、ツリーの形をしたゴールドクレストは北や南西の方向に置くと、子宝運に効果があるとも言われます。
家の外で北か南西に置けそうであれば、試してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
仕事運アップに木製ブラインド
風水でカーテンを部屋の用途や目的に合わせて正しく選ぶと、自分の願いに応じたいろんな運気をアッ
-
-
嫌われ者の「4」が出会いを引き寄せる
数字の4は、風水の起源である中国でも、日本でも、「死」と発音が同じなので死を意味するとされ、
-
-
机とドアと壁の大切な関係
仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。
-
-
人間関係には北西と南
職場での対人関係も、風水で気を良くすることで解決することができるんです。 上司との関係が良くな
-
-
子宝に恵まれる間取りは北がポイント
風水では、北の方角は子宝運を高める方角といわれ、特に寝室は家の北側にあるのがよいと言われています。
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
ドレッサーを南に向けて女子力アップ
ドレッサーは、風水において女性の運気に大きく影響を及ぼすものです。 鏡は良い気を吸収し
-
-
西をきれいにして子どもの才能アップ
風水では、子どもの運をアップさせるには「西」の方位が重要であるとされています。 子ども部屋だけ
- PREV
- 机とドアと壁の大切な関係
- NEXT
- きれいなキッチンは子宝運も上げる