風水最強の鏡、八角形鏡で運気アップ
公開日:
:
風水のルール
鏡は、風水では置き方によっては運気アップを強力にサポートしてくれるアイテムです。
特に八角形鏡は、風水における八方位と最も調和がとれている最強の鏡であり、八角形鏡自体が気を浄化して、浄化された気を表と裏に八角形状に段階的に放射するはたらきをもっています。
この八角形鏡は、北の玄関に置くと財産を守るので金運アップの効果があり、南の玄関に置くと才能と美を強化して美容運もアップしてくれます。
これらの方角以外の玄関でも、玄関を入って左側に置いて金運アップを目指すときは、特にゴールドのフレームの八角形鏡を置くのが効果的ですよ。
→風水最強の八角形鏡はこちらで
関連記事
-
-
ぬいぐるみは南に少しだけ
ぬいぐるみや人形は、悪い気を吸ってくれると同時に良い気も吸い取ってしまうので、置く場所や扱い
-
-
やってはいけない観葉植物の置き方にご用心
生気を発することから、風水では開運の良いパートナーとされる観葉植物は、基本的にどこにおいても運気アッ
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
-
-
ピアスの穴から運気が逃げます
耳の大きさや肉付きは、財運などの裕福さを計る部位なので、耳に穴を開けることで、せっかくの財運を手放し
-
-
西をきれいにして子どもの才能アップ
風水では、子どもの運をアップさせるには「西」の方位が重要であるとされています。 子ども部屋だけ
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
-
-
意外と危険、トイレでやってはいけないこと
トイレは家族の健康運を左右する、風水においてつけなければならない場所で、常にきれいで明るくし
-
-
ドレッサーを南に向けて女子力アップ
ドレッサーは、風水において女性の運気に大きく影響を及ぼすものです。 鏡は良い気を吸収し
-
-
嫌われ者の「4」が出会いを引き寄せる
数字の4は、風水の起源である中国でも、日本でも、「死」と発音が同じなので死を意味するとされ、
- PREV
- リビングの東にはテレビ!
- NEXT
- 子宝に恵まれたいなら西を強化





