リビングの東にはテレビ!
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
風水では、電化製品は磁場をもっていて健康運に影響を及ぼすので、リビングにも極力置かないほうがよいものとされています。
そうは言っても、今どきテレビのないリビングは考えられませんよね。
そこで、リビングにはテレビ以外の電化製品は極力置かないようにし、テレビはリビングの東側に置くようにすると、発展運に効果があります。
リビングの東側に音のするテレビを置くと発展運がアップしますし、外部とつながっっているテレビを置くことで、憧れのあの人から連絡があるなんていううれしいことも起こるかもしれません。
ただし、テレビも電磁波を出しているので、そばに観葉植物を置くのがお勧めです。
関連記事
-
-
ゴールドクレストは室外に置いて運気アップ
風水で置くと良いとされている観葉植物ですが、針葉樹の観葉植物を室内に置くと気の乱れを生み、運気ダウン
-
-
枕とベッドの方角は運気を左右する
風水で寝室を考えるとき、一番重要なのが枕の位置です。 枕の位置は北枕が一番良くて、金運
-
-
ペットの写真は方角によってフレームを選ぶ
風水ではペットの写真を飾るのはとても良いこととされています。 その写真をどんなフレーム
-
-
嫌われ者の「4」が出会いを引き寄せる
数字の4は、風水の起源である中国でも、日本でも、「死」と発音が同じなので死を意味するとされ、
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
-
-
机とドアと壁の大切な関係
仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。
-
-
プラスチックの収納は使わない
風水では、プラスチックの持つ「火」の気は運や縁を燃やしてしまうとされています。 風水で開運する
-
-
美しくてイキイキしたカレンダーで運気が上がる
トイレのドアについ貼ってしまいがちなカレンダーですが、風水的にはこれはNGです。 では
- PREV
- 宿すパワーは北がつかさどる
- NEXT
- 風水最強の鏡、八角形鏡で運気アップ