*

良いラグマットで気のめぐりを良くする

公開日: : 最終更新日:2014/03/01 未分類, 風水のルール

床一面に敷き詰めるタイプのラグマットは床からの気の流れを抑え込み、気が停滞しやすくなるので風水では悪いラグマットです。

それから、毛足の長いラグマットも陰気が強く、気を停滞させます。

それでは逆に運気アップに効く「良いラグマット」はどんなラグマットなんでしょうか。

まず、毛足が短く、四角や円といった定番の形ではなく、不規則な形状のラグマットなら陽と陰のバランスも良く、どんな色のものでも大丈夫です。

それから、長方形や毛足の長いものなら、ホワイトやベージュなどの明るくてやさしい、やわらかい色のものを選ぶことで陽と陰のバランスを保つことができるでしょう。

contemporary-01_2559840

気のめぐりが良くなるラグマットを選んで開運しましょう。

→ラグマットにあわせたソファカバーはいかがですか

関連記事

354-464x700

ゴールドクレストは室外に置いて運気アップ

風水で置くと良いとされている観葉植物ですが、針葉樹の観葉植物を室内に置くと気の乱れを生み、運気ダウン

記事を読む

a0006_002881

美しくてイキイキしたカレンダーで運気が上がる

トイレのドアについ貼ってしまいがちなカレンダーですが、風水的にはこれはNGです。 では

記事を読む

816mzsu9dol__sl1500__1

願いが叶う布団のカラー

人が人生の3分の1の時間を過ごす場所は、お布団の中です。 だから、寝る前と目覚めたとき

記事を読む

yamamura_g-6d

リビングの鏡で金運アップ

風水では鏡は「気を散乱させるもの」です。 悪い気を払うという意味もありますが、良い気ま

記事を読む

71wpdbod2il__sl1500__3

今夜から北枕で運気アップしよう

日本人にはあまりいいイメージではない北枕ですが、風水では最強の枕の向きです。 北枕は、体にたま

記事を読む

spin_prod_606574001_1

窓と机の位置関係は意外と大切だった!

仕事机にしても学習机にしても、窓やドア、壁とどういう関係の位置に配置するかで、その人の運気に大きな影

記事を読む

illust_pias_vio

ピアスの穴から運気が逃げます

耳の大きさや肉付きは、財運などの裕福さを計る部位なので、耳に穴を開けることで、せっかくの財運を手放し

記事を読む

013_10241-500x333

きれいなキッチンは子宝運も上げる

風水ではキッチンは家の中で、「母」のエネルギーに直接影響を与える部分です。 キッチンに

記事を読む

red-background-like-cloth_21-63789287

上品なワインレッドで開運する方法

パワーみなぎる原色の赤とは違い、落ち着いた上品さと気品のあるワインレッド。 北にワイン

記事を読む

050_1024-500x333

すっきりダイニングで仲良し家族

家の中で一番家庭運に関係する部屋はリビングですが、そのリビングの次に家庭運に影響を与えるのは家族で食

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • 風水で綺麗になる

    ダイエットやアンチエイジングに・・!

  • 風水で妊娠を叶える

    子宝に恵まれたい人は、受胎パワーがあるオレンジを集めるのが良いでしょう。

  • 恋愛風水

    豊かな人間関係を引き寄せてくれる色・・ピンク!

  • 金運風水

    寝具やクッション、バス用品・・金運アイテムが揃う!

    PAGE TOP ↑