運気をモノにするのれんの使い方
公開日:
:
風水のルール
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。
玄関から反対側の窓が見えてしまうような間取りの場合は、玄関から入った良い気がそのまま窓から出て行ってしまわないように、間にのれんをかけていったん遮ります。
このように良い気をそのまま外に逃がさないように使う使い方と、それとは逆に悪い気が入ってくるのを防ぐという使い方もあります。
ただし、玄関などの運気が入ってくる場所にのれんをかけると運気が入ってくるのを妨げてしまうと言われることもあるので、注意が必要です。
風水では色にも意味があるので、自分の願に合った色や柄ののれんを選んで、良い気を自分のものにしちゃいましょう。
→いっしょに玄関に置くと運気アップなアイテム
関連記事
-
-
浴室に厄をため込まないよう注意
風水では、水で体を洗い流す浴室は、外でつけてきてしまった悪い気を洗い流す場所です。 ま
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
-
-
枕とベッドの方角は運気を左右する
風水で寝室を考えるとき、一番重要なのが枕の位置です。 枕の位置は北枕が一番良くて、金運
-
-
ぬいぐるみは南に少しだけ
ぬいぐるみや人形は、悪い気を吸ってくれると同時に良い気も吸い取ってしまうので、置く場所や扱い
-
-
運気アップのために正しい絵を選びましょう
絵は風水では運気をアップさせるアイテムの定番なので、リビングに絵を飾ることはオススメです。 た
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
-
-
ブラウンはラッキーカラーと組み合わせて
ブラウンは大地を象徴する土の気を持つカラーであり、気や物事を安定させるパワーがあり、真面目さや堅実さ
-
-
ゾウの置物で幸運が舞い込む
力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、
-
-
窓と机の位置関係は意外と大切だった!
仕事机にしても学習机にしても、窓やドア、壁とどういう関係の位置に配置するかで、その人の運気に大きな影
-
-
きれいなキッチンは子宝運も上げる
風水ではキッチンは家の中で、「母」のエネルギーに直接影響を与える部分です。 キッチンに
- PREV
- キッチンに安っぽいプラスチックは置かないで
- NEXT
- 緑と白で健康を手に入れる





