ピアノは置く位置でアップする運気が違う
公開日:
:
風水のルール
置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気をアップしましょう。
まず、芸術運を司るのは南の方位なので、家の南側に置くとピアノの才能を伸ばせます。
東の方位は若さややる気、チャンレンジ精神を司る方位ですが、この方位に音の出るものや時を刻むものを置くのが良いとされているので、時計や電話、テレビ、オーディオやピアノなどを置くと家全体の運気がアップします。
また、ピアノの発祥はヨーロッパなので、西の気のある楽器であり、置いておくだけなら西に置くと金運がアップします。
このようにピアノは置くのに良い方向がたくさんありますが、西南だけは音の出るものを置くと良くないので気をつけましょう。
関連記事
-
-
運気アップのために正しい絵を選びましょう
絵は風水では運気をアップさせるアイテムの定番なので、リビングに絵を飾ることはオススメです。 た
-
-
高貴なパープルで品のある女性に
風水では紫やラベンダーカラーは火の気を持つ色ですが、赤と違い、より洗練された印象や運気を持つ色です。
-
-
プリザーブドフラワーはラッキーカラーを選ぶのが正解
風水では生気を放つ生花を玄関や部屋に飾ると良いとされていますが、ドライフラワーは死んだ花であり、死を
-
-
運気が上がるバスマット
バスルームは、恋愛運や健康運・金運など様々な運気に関わる場所です。 そんなバスルームにおいて、
-
-
【風水】ペットのトイレはどこに?!
風水では動物とは人を助けるものとされていますが、ペットのトイレは人のトイレと同じかそれ以上に
-
-
枕とベッドの方角は運気を左右する
風水で寝室を考えるとき、一番重要なのが枕の位置です。 枕の位置は北枕が一番良くて、金運
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
-
-
ドレッサーを南に向けて女子力アップ
ドレッサーは、風水において女性の運気に大きく影響を及ぼすものです。 鏡は良い気を吸収し
-
-
すっきりダイニングで仲良し家族
家の中で一番家庭運に関係する部屋はリビングですが、そのリビングの次に家庭運に影響を与えるのは家族で食
- PREV
- クッションで縁を呼び込もう
- NEXT
- 汚いデスクは仕事運を下げる