ドレッサーを南に向けて女子力アップ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
ドレッサーは、風水において女性の運気に大きく影響を及ぼすものです。
鏡は良い気を吸収し、悪い気を跳ね返すアイテムであり、ドレッサーは女子力をアップさせるアイテムでもあります。
ドレッサーは鏡を含めて常にきれいな状態を保つように心がければ、家の中のいい気を吸収することができます。
風水によると、鏡は太陽に向けておくと太陽からの良い気を吸収して増幅させてくれるということなので、ドレッサーも鏡が南に向くように置くのが良いです。
また、寝室にドレッサーを置く場合は、寝ている姿が鏡に映り込まないように置きましょう。
ドレッサーを上手に置いて、幸運を引き寄せたいですね。
→運気をアップする鏡はこちら
関連記事
-
-
ピアノは置く位置でアップする運気が違う
置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気
-
-
風水最強の鏡、八角形鏡で運気アップ
鏡は、風水では置き方によっては運気アップを強力にサポートしてくれるアイテムです。 特に八角形鏡
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
クッションで縁を呼び込もう
風水ではクッションは、人と人をつなぐ縁を補ったり、気を安定させる効果を持っています。 部屋のク
-
-
リビングの鏡で金運アップ
風水では鏡は「気を散乱させるもの」です。 悪い気を払うという意味もありますが、良い気ま
-
-
ベランダは物置じゃない!花や植物で運気アップ
ベランダは玄関の次に「運」が入ってくる場所なので、ベランダを物置代わりに使わず、不要なものは捨ててき
-
-
西をきれいにして子どもの才能アップ
風水では、子どもの運をアップさせるには「西」の方位が重要であるとされています。 子ども部屋だけ
-
-
やってはいけない観葉植物の置き方にご用心
生気を発することから、風水では開運の良いパートナーとされる観葉植物は、基本的にどこにおいても運気アッ
-
-
すっきりダイニングで仲良し家族
家の中で一番家庭運に関係する部屋はリビングですが、そのリビングの次に家庭運に影響を与えるのは家族で食
- PREV
- 東の玄関にはりんごを飾る
- NEXT
- 白の枕カバーで仕事運も金運もアップ





