意外と危険、トイレでやってはいけないこと
トイレは家族の健康運を左右する、風水においてつけなければならない場所で、常にきれいで明るくし、便器やドアは必ず閉めるのが基本です。
大切なトイレですが、風水でやってはいけないこともいくつかあります。
まず、トイレの悪い気を部屋に持ち込まないように、トイレには専用のスリッパを置いて、部屋と同じスリッパで出入りしないようにすることです。
そして、トイレに長居をするのは良くないので、本棚を置いたり、新聞や雑誌・本などを置くと男性は仕事運が、女性は若さが、子どもは勉強運がダウンしてしまいます。
運気をアップさせるための開運グッズもトイレには置かないようにしましょうね。
トイレのNGを改善して運気のダウンを防ぎましょう。
関連記事
-
-
運気が上がるバスマット
バスルームは、恋愛運や健康運・金運など様々な運気に関わる場所です。 そんなバスルームにおいて、
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
-
-
浴室に厄をため込まないよう注意
風水では、水で体を洗い流す浴室は、外でつけてきてしまった悪い気を洗い流す場所です。 ま
-
-
クッションで縁を呼び込もう
風水ではクッションは、人と人をつなぐ縁を補ったり、気を安定させる効果を持っています。 部屋のク
-
-
玄関の方位別、スリッパの選び方
開運のためにきれに玄関を掃除したら、玄関に置くスリッパにも気を配りたいものです。 玄関
-
-
ドレッサーを南に向けて女子力アップ
ドレッサーは、風水において女性の運気に大きく影響を及ぼすものです。 鏡は良い気を吸収し
-
-
【風水】ペットのトイレはどこに?!
風水では動物とは人を助けるものとされていますが、ペットのトイレは人のトイレと同じかそれ以上に
-
-
上品なワインレッドで開運する方法
パワーみなぎる原色の赤とは違い、落ち着いた上品さと気品のあるワインレッド。 北にワイン
- PREV
- 指輪は目的によってつける指が違う
- NEXT
- 2014年はピンク×ゴールドで開運!





