運気が上がるバスマット
公開日:
:
風水のルール
バスルームは、恋愛運や健康運・金運など様々な運気に関わる場所です。
そんなバスルームにおいて、足をふくだけの地味な存在ではありますが、風水で重要な役割を担っているのがバスマットなのです。
バスマットは、バスルームで吸収した悪い気をほかの部屋に持ち込まないようにするために、体についた陰の気をふき取ってくれる存在です。
ですから、バスマットは最低週に一度程度の頻度でこまめに洗濯し、必ずきれいな状態のものを使用ましょう。
運気をアップさせたい時のバスマットにおすすめのカラーは、水の気と相性の良いパステルカラーです。
逆に黒やグレー、原色のバスマットは避けた方が良いでしょう。
関連記事
-
-
嫌われ者の「4」が出会いを引き寄せる
数字の4は、風水の起源である中国でも、日本でも、「死」と発音が同じなので死を意味するとされ、
-
-
【黒】風水でのNGカラー【グレー】
風水では、各方角によって相性の悪いNGカラーが存在します。 たとえば、水の気を持つ「北」とは、水の
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
-
-
仕事運アップに木製ブラインド
風水でカーテンを部屋の用途や目的に合わせて正しく選ぶと、自分の願いに応じたいろんな運気をアッ
-
-
願いが叶う布団のカラー
人が人生の3分の1の時間を過ごす場所は、お布団の中です。 だから、寝る前と目覚めたとき
-
-
意外と危険、トイレでやってはいけないこと
トイレは家族の健康運を左右する、風水においてつけなければならない場所で、常にきれいで明るくし
-
-
プラスチックの収納は使わない
風水では、プラスチックの持つ「火」の気は運や縁を燃やしてしまうとされています。 風水で開運する
-
-
【風水】ペットのトイレはどこに?!
風水では動物とは人を助けるものとされていますが、ペットのトイレは人のトイレと同じかそれ以上に
-
-
運気をモノにするのれんの使い方
風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ
-
-
北東の浴室は常にきれいに
鬼門である北東の方位に浴室がある場合は、その家に大きな変化を起こし、特に男性に災いをもたらすとされて
- PREV
- ベッドの向きで産み分け風水
- NEXT
- 人間関係には北西と南