サボテンとの上手なつきあい方
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。
せっかく住まいに風水を取り入れて開運しようとしていたら、かわいくてお気に入りのサボテンが捨てられない、なんてこともありますよね。
そのサボテン、捨てなくても大丈夫です。
風水では、サボテンには悪いものを寄せ付けないようにしたり邪気を跳ね返す効果があると考えられているので、室内ではなく屋外に飾れば家を悪い邪気から守ってくれるのです。
マンションなどの場合はベランダに飾りますが、その場合はなるべく窓から遠ざけるように置いてくださいね。
ベランダもなくて室内に置かざるを得ない場合には、水晶といっしょにおいておけば大丈夫ですよ。
関連記事
-
-
玄関にぬいぐるみは運気ダウンのもと
風水ではぬいぐるみや人形は、その家の一員としてその家に入ってきた気を分け合う存在とされていま
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
良いラグマットで気のめぐりを良くする
床一面に敷き詰めるタイプのラグマットは床からの気の流れを抑え込み、気が停滞しやすくなるので風水では悪
-
-
玄関の方位別、スリッパの選び方
開運のためにきれに玄関を掃除したら、玄関に置くスリッパにも気を配りたいものです。 玄関
-
-
願いが叶う布団のカラー
人が人生の3分の1の時間を過ごす場所は、お布団の中です。 だから、寝る前と目覚めたとき
-
-
【黒】風水でのNGカラー【グレー】
風水では、各方角によって相性の悪いNGカラーが存在します。 たとえば、水の気を持つ「北」とは、水の
-
-
きれいなキッチンは子宝運も上げる
風水ではキッチンは家の中で、「母」のエネルギーに直接影響を与える部分です。 キッチンに
-
-
仕事運アップに木製ブラインド
風水でカーテンを部屋の用途や目的に合わせて正しく選ぶと、自分の願いに応じたいろんな運気をアッ
-
-
フィギュアは飾ってもいいの?
ぬいぐるみや人形は風水では運気を吸い取るとも言われ、同じように人型をしたフィギュアも運気を吸
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
- PREV
- ザクロは美容運アップに効果あり
- NEXT
- 玄関の方位別、スリッパの選び方