*

運気をモノにするのれんの使い方

公開日: : 風水のルール

風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。

094_1024-333x500

玄関から反対側の窓が見えてしまうような間取りの場合は、玄関から入った良い気がそのまま窓から出て行ってしまわないように、間にのれんをかけていったん遮ります。

このように良い気をそのまま外に逃がさないように使う使い方と、それとは逆に悪い気が入ってくるのを防ぐという使い方もあります。

ただし、玄関などの運気が入ってくる場所にのれんをかけると運気が入ってくるのを妨げてしまうと言われることもあるので、注意が必要です。

風水では色にも意味があるので、自分の願に合った色や柄ののれんを選んで、良い気を自分のものにしちゃいましょう。

→いっしょに玄関に置くと運気アップなアイテム

関連記事

beautiful-home-interior-picture-material_38-6251

リビングの東にはテレビ!

風水では、電化製品は磁場をもっていて健康運に影響を及ぼすので、リビングにも極力置かないほうがよいもの

記事を読む

illust_pias_vio

ピアスの穴から運気が逃げます

耳の大きさや肉付きは、財運などの裕福さを計る部位なので、耳に穴を開けることで、せっかくの財運を手放し

記事を読む

a0006_002881

美しくてイキイキしたカレンダーで運気が上がる

トイレのドアについ貼ってしまいがちなカレンダーですが、風水的にはこれはNGです。 では

記事を読む

da_1

ブラウンはラッキーカラーと組み合わせて

ブラウンは大地を象徴する土の気を持つカラーであり、気や物事を安定させるパワーがあり、真面目さや堅実さ

記事を読む

se_015

ゾウの置物で幸運が舞い込む

力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、

記事を読む

spin_prod_606574001_1

窓と机の位置関係は意外と大切だった!

仕事机にしても学習机にしても、窓やドア、壁とどういう関係の位置に配置するかで、その人の運気に大きな影

記事を読む

31703911_480x480

ピアノは置く位置でアップする運気が違う

置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気

記事を読む

contemporary-01_2559840

良いラグマットで気のめぐりを良くする

床一面に敷き詰めるタイプのラグマットは床からの気の流れを抑え込み、気が停滞しやすくなるので風水では悪

記事を読む

992199top8

玄関の方位別、スリッパの選び方

開運のためにきれに玄関を掃除したら、玄関に置くスリッパにも気を配りたいものです。 玄関

記事を読む

099_1024-333x500

机とドアと壁の大切な関係

仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • 風水で綺麗になる

    ダイエットやアンチエイジングに・・!

  • 風水で妊娠を叶える

    子宝に恵まれたい人は、受胎パワーがあるオレンジを集めるのが良いでしょう。

  • 恋愛風水

    豊かな人間関係を引き寄せてくれる色・・ピンク!

  • 金運風水

    寝具やクッション、バス用品・・金運アイテムが揃う!

    PAGE TOP ↑