【黒】風水でのNGカラー【グレー】
公開日:
:
最終更新日:2014/03/01
風水のルール
風水では、各方角によって相性の悪いNGカラーが存在します。
たとえば、水の気を持つ「北」とは、水の気を強くしすぎてしまう水色や、水と相性が悪い火の色である赤、水の気を陰へ引き込む黒やグレーがNGカラーです。
特に黒やグレーは陰の強いカラーなので、他の方角でもNGカラーです。
風水では黒い空間で生活することは運気を最も落とすとされているので、寝具やベッドに黒やグレーのカラーを使うと、その人本来の運気も削り取ると言われます。
黒やグレーのシーツなどは取り替え、黒いソファにはラッキーカラーのカバーをかけたり、黒い家具は黒い面を隠すようにして、あなたの運気を守りましょう。
関連記事
-
-
サボテンとの上手なつきあい方
トゲがあるので飾ると殺気を作るため、害になるとも言われるサボテン。 せっかく住まいに風
-
-
ピアノは置く位置でアップする運気が違う
置き場所をとるし、重いので一度置いたらなかなか動かせないピアノを、風水で良い位置に置いて運気
-
-
ベランダは物置じゃない!花や植物で運気アップ
ベランダは玄関の次に「運」が入ってくる場所なので、ベランダを物置代わりに使わず、不要なものは捨ててき
-
-
浴室に厄をため込まないよう注意
風水では、水で体を洗い流す浴室は、外でつけてきてしまった悪い気を洗い流す場所です。 ま
-
-
運気アップのために正しい絵を選びましょう
絵は風水では運気をアップさせるアイテムの定番なので、リビングに絵を飾ることはオススメです。 た
-
-
好きな音楽を聞くだけで運気がアップする?
風水では音にも気があり、きれいな音楽や音には魂を浄化する役割があるとされています。 部屋を浄化
-
-
プラスチックの収納は使わない
風水では、プラスチックの持つ「火」の気は運や縁を燃やしてしまうとされています。 風水で開運する
-
-
プリザーブドフラワーはラッキーカラーを選ぶのが正解
風水では生気を放つ生花を玄関や部屋に飾ると良いとされていますが、ドライフラワーは死んだ花であり、死を
-
-
ゾウの置物で幸運が舞い込む
力持ちで頭がよく、世界中で古くから崇拝されているゾウは、幸運を招いてくれると考えられていて、
-
-
アニマルプリントを使うなら注意が必要
ファッションではかわいいアニマルプリントですが、風水では獰猛な動物の絵は気の流れを乱すとされていて、
- PREV
- 【風水】ペットのトイレはどこに?!
- NEXT
- 発展運と仕事運をアップさせてくれる植物・・パキラ!





