*

【風水】ペットのトイレはどこに?!

公開日: : 最終更新日:2014/03/01 風水のルール

a0960_004664

風水では動物とは人を助けるものとされていますが、ペットのトイレは人のトイレと同じかそれ以上に凶作用のあるものなので、置き場所には注意が必要です。

トイレは最も陰気のこもる場所であり、比較的悪影響の少ない置き場所はあっても、吉の場所はありません。

まず、ペットのトイレの置き場所としては、鬼門(北東)や裏鬼門(南西)を避け、玄関から家の中心を通り反対側の壁までのラッキーゾーンは避けましょう。

トイレは人目に触れないほうが良いので、リビングに置くときは丸見えにならない工夫をし、寝室に置くなら自分のベッドのそばには置いてはいけません。

ペットと一緒に運を上げるために、トイレの置き場所も風水を取り入れて一工夫しましょう。

→トイレの風水アイテムはこちらでゲット

関連記事

050_1024-500x333

すっきりダイニングで仲良し家族

家の中で一番家庭運に関係する部屋はリビングですが、そのリビングの次に家庭運に影響を与えるのは家族で食

記事を読む

simple-bathroom-bright-picture-material_38-4256

浴室に厄をため込まないよう注意

風水では、水で体を洗い流す浴室は、外でつけてきてしまった悪い気を洗い流す場所です。 ま

記事を読む

71myf5ycp9l__sl1500__4

高貴なパープルで品のある女性に

風水では紫やラベンダーカラーは火の気を持つ色ですが、赤と違い、より洗練された印象や運気を持つ色です。

記事を読む

61jiribr7bl__sl1500__3

【黒】風水でのNGカラー【グレー】

風水では、各方角によって相性の悪いNGカラーが存在します。 たとえば、水の気を持つ「北」とは、水の

記事を読む

file

北東の浴室は常にきれいに

鬼門である北東の方位に浴室がある場合は、その家に大きな変化を起こし、特に男性に災いをもたらすとされて

記事を読む

032_1024-500x333

ぬいぐるみは南に少しだけ

ぬいぐるみや人形は、悪い気を吸ってくれると同時に良い気も吸い取ってしまうので、置く場所や扱い

記事を読む

099_1024-333x500

机とドアと壁の大切な関係

仕事机や勉強机を置く場合、窓は前方にあるほうが良く、窓を背にして配置しないほうが良いです。

記事を読む

035_1024-500x333

ベランダは物置じゃない!花や植物で運気アップ

ベランダは玄関の次に「運」が入ってくる場所なので、ベランダを物置代わりに使わず、不要なものは捨ててき

記事を読む

contemporary-01_2559840

良いラグマットで気のめぐりを良くする

床一面に敷き詰めるタイプのラグマットは床からの気の流れを抑え込み、気が停滞しやすくなるので風水では悪

記事を読む

094_1024-333x500

運気をモノにするのれんの使い方

風水ではのれんを何かと運気アップのために使います。 玄関から反対側の窓が見えてしまうよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • 風水で綺麗になる

    ダイエットやアンチエイジングに・・!

  • 風水で妊娠を叶える

    子宝に恵まれたい人は、受胎パワーがあるオレンジを集めるのが良いでしょう。

  • 恋愛風水

    豊かな人間関係を引き寄せてくれる色・・ピンク!

  • 金運風水

    寝具やクッション、バス用品・・金運アイテムが揃う!

    PAGE TOP ↑